新品 雑誌 リットーミュージック Guitar Magazine LaidBack Vol.6 [b14604]
あの頃、ギター・ヒーローになりたかった
すべての大人ギタリストへ
ギター・マガジン・レイドバック第6号
◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった
池田エライザ
◎特集1
ジェフ・ベックはやっぱり『ブロウ・バイ・ブロウ』と『ワイアード』が最高!
読者人気投票でもCharやクラプトンに並ぶ人気のジェフ・ベック。特にレイドバック世代が愛聴するジェフ・ベックといえば70年代後期のフュージョン黎明期のきっかけとも言える『ブロウ・バイ・ブロウ』『ワイアード』の2枚だろう。ベックのひとつのピークとも言えるこの2枚、この時代を深掘り!
・『ブロウ・バイ・ブロウ』発売直後のインタビュー
・『ブロウ・バイ・ブロウ』『ワイアード』から30年後のインタビュー
・2大アルバムの基本データ
・2大アルバムが生まれた経緯、レコーディング現場は?
・邦題『ギター殺人者の凱旋』の秘密
・2大アルバムのオイシイ部分を弾こう!
・ヤン・ハマーのシンセ・ソロをギターで弾いてみよう!
・あの頃ベックが使っていたギター、アンプ、エフェクター
・参加メンバーで紐解く2大アルバムの違いと魅力
・当時のツアーのスケジュール/来日コンサートの様子が知りたい!
・2大アルバム鑑賞の深みが増すジャズ・ロックの名作
・2大アルバム鑑賞の深みが増すインスト・ソウルの名作
・ジェフ・ベック通ギタリスト座談会
◎年表
ジェフ・ベック・ヒストリー
ジャズ・フュージョン・ヒストリー
◎特集2
ジェフ・ベックとストラトキャスター
ジェフ・ベックはギブソン・レス・ポール、フェンダー・テレキャスター、ジャクソン・ソロイストなど、いろいろなギターを愛用してきたが、やはりベックといえばフェンダー・ストラトキャスター。自身のシグネチャー・モデルも発売されているフェンダー・ストラトキャスターを、過去に使用したものも振り返りつつ検証。
◎レイドバック・ルポ
ギター・ワークショップの伝説
70年代後半、日本にクロスオーバー/フュージョンの旋風が吹き荒れる頃、エポックメイキングなギター・オムニバス・アルバムが生まれた。 ギター・ワークショップ と名付けられたそのプロジェクトは、伝説のプロデューサー星加哲が企画したもので、当時のトップ・ギタリストである渡辺香津美、大村憲司、山岸潤史、森園勝敏、秋山一将が参加。それぞれが最高のリズム隊を率いて腕を競い合うという趣向だった。未だに再発が繰り返され語り継がれるこのプロジェクトを今の視点で見つめ直してみたい。
◎ギター・コレクション
高橋ジョージ
「ロード」の大ヒットを持つ虎舞竜のフロントマンとしてだけでなく、テレビのバラエティ番組でもお馴染みの高橋ジョージ。無類のビートルズ好きという彼のプライベート・スタジオを訪ね、ギター&ベース・コレクションを撮影した。
◎レイドバック・セミナー
知っておくと得する! ギター再生プロの技 ネック編
これまで 今さら聞けない シリーズとして自分でできる調整方法を伝授してきたこのコーナーだが、DIYではできないプロのリペアの技を2回に渡って紹介する。まずはトラスロッドでは調整できなくなったネックの再生法。トラスロッドを回しきってしまって使えないネック、そもそもアジャスタブル・トラスロッドが入っていないネックはどのようにして正常な状態に戻すのか。プロの仕事をじっくりとご覧いただきたい。
◎レイドバック・セミナー
Don't think、 play blusy!
ブルージィなアドリブを弾くための鉄板メソッド 第3回
誰もが憧れるブルージィなギター・プレイ。エリック・クラプトンやピーター・グリーンのようにのびのびとアドリブができたら、どんなにカッコいいだろう。往年のブルース・ロックを聴いて育ったレイドバック世代こそ絶対にものにしたい特集の最終回。
◎レイドバック・セレクション
「スキャッターブレイン」ジェフ・ベック
◎好評連載
・麗しのギター・アート・ギャラリー
・ビンテージ・ギター・カフェ 1975年製ギブソン・フライングV
・にっぽんのマスタービルダー紳士録
・よっちゃんのギターいじりism 野村義男
・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯
・定年後に聴きたいおニューミュージック
・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド
・斉藤和義のずっとギターが作りたかったんだぜ
・洋楽ディレクター地獄の回想
JAN : 9784845636006
ISBN : 9784845636006
送料 : 全国一律360円
レビューは見つかりませんでした
中古楽器の保証について
ジャンク品及び一部の商品(★下記参照)を除き、すべて3ヶ月間の無償修理(当店での修理が難しい場合は返品)保証付きです。
但し販売時に明記した不具合及び下記の故障につきましては保証対象外となります。
・スイッチ、ボリュームポット、ジャック、弦、ケーブル、真空管等の消耗パーツによる故障
・コンデンサーなどの経時劣化するパーツによる故障
・木部の変形や収縮など、温度湿度等の環境による故障
(★)保証対象外となる商品
・修理用のパーツが現存しない商品
・回路素子単位での修理が難しい商品
・厳密な音響特性を持つ商品
・パソコンとの相性がある商品
・分解・改造・部品交換、不適切な使用、過失によって破損した商品
・火災、天災によって破損した商品
・委託販売の商品
・その他、当店にて修理が難しいと判断した場合
初期不良の保証について
初期不良の保証期間は納品後7日以内となります。
万が一説明にない不良が見つかりましたら、納品後7日以内にご連絡下さい。返品で対応をさせて頂きます。
修理をご希望の場合は、当店にて修理可能な場合のみ無償で修理致します。修理が難しい場合は返品対応となります。
返品について
初期不良、不備・欠品などがございましたら、納品後7日以内にご連絡下さい。返品で対応をさせて頂きます。
但し、以下の場合は返品をお受け出来ません。
・お客様のご都合による返品
・ジャンク品として販売した商品
・委託販売の商品
・パソコンとの相性による返品
・お買い上げ後に分解・改造・部品交換を行った商品
・不適切な使用、過失による傷、汚れなどの損傷が生じた商品
・納品後8日以上経過した商品
その他、商品説明に記載しきれない細かい状態や写真に写らない擦れや色味や木目、製造上の品質のばらつきなどがあった場合でも、使用に支障がない場合は返品はできません。
商品の星評価について
商品の星評価(★)は以下のように分類しています。
★★★★★(星5)・・・新品同様
★★★★☆(星4)・・・美品
★★★☆☆(星3)・・・通常使用する用途において問題なし(普通程度の中古品、並品)
★★☆☆☆(星2)・・・使用目的によって修理が必要
★☆☆☆☆(星1)・・・完動品ではない
☆☆☆☆☆(星0)・・・ジャンク